GODIVAのコンビニスイーツでお家カフェ
2/14バレンタインデーを前に、いろんなお店で新作のチョコレートスイーツが発売していますね。
名古屋なら名駅にある高島屋の大催事場で、国内外の名店が競って販売しているフェアに、毎年1回は寄ってみて買いますが、今年はコロナで一部予約制と対策をされていますが、それでも人混みに出るのは避けたいもの。
なので、今年は自分用にコンビニスイーツに目を向けてみました。
自宅でのデスクワーク続きの私は、趣味のジョギングが唯一の健康法。
寒い中走るのが億劫になるところを、走ったら「スイーツ食べてよし」と自分の中でルールを設けて、ジョギングのモチベーションを高めています。
今日は夕方12㎞走り、自宅の近くにあるローソンへ寄り、テレビで取り上げられていて気になっていたゴディバのスイーツを買って、形が崩れないように大事にしながら走って帰りました。
1コインで買えたゴディバのスイーツ。コンビニスイーツの中ではおそらく最高値だと思いますが、デパートに行かなくても手にできる手頃さはありがたい。
期待して口にしてみると、デパートで買ったスイーツと変わらない位美味しく、これだけでとっても幸せな気分になれました。
名古屋なら名駅にある高島屋の大催事場で、国内外の名店が競って販売しているフェアに、毎年1回は寄ってみて買いますが、今年はコロナで一部予約制と対策をされていますが、それでも人混みに出るのは避けたいもの。
なので、今年は自分用にコンビニスイーツに目を向けてみました。
自宅でのデスクワーク続きの私は、趣味のジョギングが唯一の健康法。
寒い中走るのが億劫になるところを、走ったら「スイーツ食べてよし」と自分の中でルールを設けて、ジョギングのモチベーションを高めています。
今日は夕方12㎞走り、自宅の近くにあるローソンへ寄り、テレビで取り上げられていて気になっていたゴディバのスイーツを買って、形が崩れないように大事にしながら走って帰りました。
1コインで買えたゴディバのスイーツ。コンビニスイーツの中ではおそらく最高値だと思いますが、デパートに行かなくても手にできる手頃さはありがたい。
期待して口にしてみると、デパートで買ったスイーツと変わらない位美味しく、これだけでとっても幸せな気分になれました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする