クライアントの作品はまさに書は人なり
10年前に私が講師を務めていたある大学の社会人向け講座に参加されたことがきっかけで、時々パーソナルコーチングを受けられる団体組織の管理職である女性クライアントがいます。
数年ぶりに昨年10月から月2回60分のコーチングを受けているその女性は、お子さんと一緒に習字も習っていて、初めて書いた作品を写メで送ってくれました。
「先生からは下手だと言われる」とコーチングセッションでも話されていましたが、いやいやお見事です。
まず私の信条とも言える「開拓者」の言葉。
そして「私がやらないと・・・」が口癖のクライアントの心の支えになっているんであろうメッセージともいえます。
しかもメッセージは力強いものでありながら、字体は奥ゆかしく柔らか。
この作品とクライアントの見た目や態度・姿勢がマッチしていて、字は人をよく表すものだと感心しました。
コーチングサプリ 企業の持続的成長を促すパートナー【https://www.coaching-supli.com】
---------------------------------------------------------------------------------------------------
〒466-0002 愛知県名古屋市昭和区吹上町1-10-106
TEL:052-770-7234 (コーチング、研修・セミナー、健康経営など相談無料)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする