思わず応援したくなるお弁当屋さん
今日のランチは、名古屋丸の内・伏見界隈のお弁当をテイクアウトしようと自転車でどんなお弁当屋さんがある見て回ってみました。
店舗がなく軒下などで売られているお弁当は400円~700円相場のお値打ちさと手作りのおいしさがウリだと思いますが、サラリーマン向けなのでボリュームが多かったり、揚げ物系が多く、女性は敬遠する人も少なくないかもしれません。私もあまりお弁当は買わない方です。
でも、居酒屋さんや飲食店が新型コロナで営業自粛を機にテイクアウトを始めているお店が多いとのことで、そういうお店のお弁当はどんな感じか興味があったし、少しですが支援できたらと思って購入することに。
お弁当屋さんに話を聞いてみると、長者町横丁に3月オープンしたのに翌日休業することになったとのこと。だからこのピンチを乗り越えてほしいです。みんなで乗り越えましょう!
私が買った味噌ハンバーグ弁当。ハンバーグがふっくらして美味しかったし、野菜もたくさん入っていて私にはちょうどよかったです。最近お店の方が再開したらしいので、一度行ってみたいと思います。
★長者町横丁にある『酒場亀甲stand』
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする